清水地区退職者福祉共済会 総会報告
2025.08.28
7月11日(金)清水地区退職者福祉共済会総会が、無事終了致しました。
第1部は2024年度活動報告、決算報告、2025年度活動方針案、会計予算案を提案しすべての議案にご承認いただきました。
今年度もグラウンドゴルフ、旅行、観劇、秋のハイキングとしてさった峠を計画しています。さった峠の通行規制が解除され3年ぶりの開催となります。安全確保を確認して実施となるよう計画中です。
第2部では清水さくら病院の医師小杉百合子氏による、「いつまでも元気ハツラツ人生」の講演をいただきました。
健康で元気に生活するために、体の状態のチェックの必要性を話されました。
生活習慣病の検診では生活習慣病の予防や早期発見につながり、多くの人が罹る病気を減らすことにつながる、人間ドックでは、それプラス癌も含めた体全体のチェックができるとのこと
骨の老化は30代から始まり寝たきりの1番の原因は骨折だそうです。
予約不要で骨密度、内臓脂肪CT、肺機能検査など受けられるとのこと。
ぷらっと検査してみませんか?
自分の体をいたわり、健康に過ごしましょう。
(県労福協ブログより抜粋し掲載 ライサポ友の会事務局報告)