静岡県退職者福祉協議会活動報告

report

裾野地区退福共 ウォーキング開催報告

2025.10.30

裾野地区退福共では10月14日この時期恒例のウォーキング「運動公園遊歩道 かめさんウォーキング」を開催しました。
今回は48名の参加申込みがあり、4年前の14名から比べると多くの会員さんに参加してもらえるようになりました。

実はウォーキングに限りませんが、数年前まではイベント申し込みが減少し続けていました。
「本当は参加したいが足腰に不安があり以前のようには歩けない」という話をよく耳にします。
過去にはJRさわやかウォーキングのように、公共の交通機関使いながら現地集合解散で適度に歩いていた時代もありました。

しかし現在の裾野地区退福共会員の平均年齢は80歳、今までと同じ方法ではいけないと最近では身近なコースを選定、歩く距離を少しずつ短くして今年はなんと2km! 1時間15分をかけて、ゆっくり歩きました。

会員さんからは次のようなお声をいただきました
「グラウンドゴルフの時はプレイに集中し、会員同士なかなか話ができないがゆっくり歩きながらたくさん会話ができ、親睦が深まった」
「たいした距離ではないと思ったが、なだらかな坂があり程よい運動になった」
「車の進入がないから安心して歩けた。このくらいであれば、来年も是非参加したい」

これからも会員さんの年齢や体力に合わせ、より多くの参加をいただけるよう皆さんの意見や感想を参考に改善していきます。

小雨決行、スタート時は傘が目立ちます ウォーキングというよりお散歩     雨上がりの芝や赤い実が美しい
  

途中、雨も止み記念撮影ができました

(県労福協ブログより抜粋し掲載 ライサポ友の会事務局報告)

一覧に戻る