退福協の慶弔共済制度
県退福協 死亡弔慰金・住宅災害見舞金に係る手続き

慶弔共済制度は、会員のみなさまからの強い要望に応え、
こくみん共済coopの協力をいただき、安くてとても有利な制度として
誕生したものです。
※慶弔共済の掛金は、年会費の中から負担しています。
◆共済金の請求手続きについて
◆死亡弔慰金
<必要書類>
●会 員 ①慶弔共済証明書
②下記死亡証明に係る書類の内いづれか
一つを添付する
・除籍謄本またはその写し
・死亡診断書またはその写し
・会葬者に対するお礼ハガキ
③全労済出資金返戻請求書
●配偶者等 ①慶弔共済証明書
◆住宅災害見舞金
●住宅災害が発生した時は、直ちに<こくみん共済coop>
へ連絡をお願いします。
※ くわしくはお近くの<ろうきん>各支店にお問い合わせ下さい
慶弔共済金支払基準一覧表
(単位:円)
区分
| 給付事項
| 共済金
| |
死亡弔慰金
| 会員
| 30,000円
| |
会員(不慮の事故死亡の場合加算)
| 10,000円
| ||
配偶者
| 20,000円
| ||
子供
| 10,000円
| ||
親
| 3,000円
| ||
住宅災害見舞金
| 火災等
| 全焼・全壊
| 100,000円
|
半焼・半壊
| 90,000円以内
| ||
一部焼・一部壊
| 30,000円以内
| ||
自然災害
(風水害)
| 全壊・流失
(70%以上)
| 30,000円
| |
半壊
(20%以上)
| 15,000円
| ||
一部壊
| 最高 3,000円
| ||
床上浸水
| 最高 15,000円
| ||
自然災害
(地 震)
| 全壊・流失
(70%以上)
| 10,000円
| |
半壊
(20%以上)
| 5,000円
| ||
一部壊
| 1,000円
| ||
同居の親族死亡
| 10,000円
| ||
重度障害見舞金
| 30,000円
|